設計分会主催のデザイン展「渋谷デザイン2012 ポスト3.11これからの暮らし方」を開催いたしました。
2012年2月3日(金)〜5日(日)、代々木全労済スペース・ゼロ ギャラリーにて開催いたしました。会場にお越しいただいた皆様、セミナーにご参加いただいた皆様、どうもありがとうございました。ご来場いただいた皆様の投票により、1位〜3位の作品を表彰いたしました。
テーマは「水・風」
●以下、当日の会場の様子と展示作品の写真ギャラリーを追加しました。
クリックすると大きな画像が見られます。
- 内側が賞状、立てると簡易トロフィに
- 「和・風・水」堀 建築/堀 義秀
- 「90年前・布哇『風・光・水』そして今は…」匠一級建築士事務所/浅野 俊一
- ■来場者の投票により2位の作品■
- 「都市の井戸端」八嶋正実デザイン事務所/八嶋 正実
- ■来場者の投票により3位の作品■
- 「プランタワー」空デザイン/角 範昭
- 「Be 復興ユニット」BE WORKS/佐賀井 尚・大川良平・岡田広一・鈴木一彦
- 「風を呼ぶ家」天野建築設計室/天野 俊歩
- 「内側に取り込まれた自然の家『光・風・水・緑』」(有)平野智司設計工房 /平野 智司
- ■来場者の投票により1位の作品■
- 「表参道でホタルを見よう大作戦」(株)建築設計同人あらき/重田 尚宏
- 「風をたよりに」カトウ サインア−ト/加藤 行夫
- 「近未来の里山での暮らし」西田 京子
- 「風の谷 2012」(有)菅沼建築設計室/菅沼 章之・井上 康仁(井上康仁建築設計事務所)
- 「水の流れと自然を店舗に」(株)スペース アイエムディ/市川 文夫
- 「雨水活用の必要性」(株)吉田設備/吉田 進
- 「自然の風を取り入れる家」(株)千葉商店/千葉 聡
- 「施工事例で見る水・風と共に」(有)松野工務店/松野 勝志
- 「水の惑星と私たち」プライマリ−建築設計/佐野 實
- 「折り紙建築」(株)リック/小宮 道夫
- 「修理して永く使う、エコな暮らし。」(有)Cハート99/佐々木 英雄
- 「除湿器を使わず除湿する。」(有)無垢里/金田 正夫
- 「緊急時の交通ルール-左回りの法則」ゼロワン /根本 博
- 佐藤建築設計室/佐藤 里志
- 「翠の杜の風の中」(株)ライトプランニング/藤原 みどり
- 「山小屋のトイレから災害用のトイレを考える」(有)寺川工業所/寺川 洋
- 「水に遊び、風を感じる集客施設」インターアクト デザイン室/小川 義雄
- 「風を感じる家」(株)SD建築設計事務所/佐藤 知子
- 「街とつながる、自然とつながる、人がつながる、垣根のない暮らし」(株)リビタ/三浦 隆博
- 「太陽の恵みを活用する。」(株)徳屋/水流添 卓
- 「あなたのお部屋にお届けしたい。♡水面を渡る春風のようなさわやかさを♡」(有)ルナファ−ザ−テクノ/佐原 栄子
- 子どもたちの絵画展
- 会場レイアウト図